幼児コース

👆全額返金保証詳細は画像をクリック
タブレットが導いてくれるからひとりでできる
お子さまひとりでもまかせて安心
褒められることがモチベーションにがんばりを一緒に確認

年中、年長に向けたコースです。
小学校入学までに身につけておきたい力はたくさんあります。
でも、本当に大切なのは「できることの多さ」ではなく、「やればできる」経験をたくさん積み、次につながる自信を育むこと。
「学ぶ楽しさ」を知り、自ら学ぶ姿勢を育むこと。
そのためのお手伝いができれば、と生まれたスマイルゼミ 幼児コース。
お子さまの未来につながる自信と意欲を育む教材を目指しています。

スマイルゼミ タブレットなら安心!

年中コース
年中コースでは、ひらがなや数を基礎から丁寧に身につけていきます。
自分で考える楽しさや「もっと知りたい」という好奇心を高めることで、自ら学ぶことへの前向きな姿勢を養います。
☆触る・・・画面をタッチ 自分で考えて動かしながら理解できる
☆書く・・・専用三角ペンでスラスラ書け、上手に書けたかの判定もしてくれます
☆聞く・・・問題の読み上げ・解説、その他効果音もあるので子供が飽きない
☆話す・・・声を録音するような問題もあり、子どもが楽しめる仕掛けが満載
☆見る・・・言葉や文章ではわかりずらい学びを動画で解説。タイムラプス動画など
年長コース(小学校準備コース)

年長コースでは、小学校入学までにクリアしたい学びを目標に学習を進めます。
鉛筆の正しい持ち方を習得し「正しく美しく書く」練習をします。
ひらがなは年長の間に自分の名前や簡単な分を書けるようになることを目標としています。
英語も学習に含まれておりますが、より深く学びたい方は『英語プレミアム』をお勧めいたします。
英語学習は早めの取り組みにより苦手意識をなくします。また、吸収力も小学生より幼児時期の方が格段に速いです。
ことば | かず |
絵・音・文字に親しみながら楽しく 語彙力を増やす 「て・に・お・は」を習得して正しく 読み書きすることを目標 | 10を超える数(1~80)を学ぶ 何番目?などの順序に関する考え方や、 数の大小、お金の数え方など身近な 題材から算数の基礎を身に着ける |
かたち | とけい |
平面だけでなく立体的な形も学習 タブレット上で立体を動かして 多角的に形を体感して空間認識力を 身につける | 5分単位での読み方までを学習 |
えいご | ちえ |
楽しく英語に触れられるように 「見て・聞いて・動かす」絵本で 英語のお話を楽しむところから始める | 自分で”ひとつ先”まで考える力や 与えられた情報から結論を導き出す力を 養います。 |
せいかつ | しぜん |
季節の行事や生活習慣、あいさつ、 マナー、交通ルールなど小学校入学までに 身につけたい生活感覚を学ぶ | 生き物の生態、気象、体のしくみなどについて 動画を使用して興味や理解を深めます。 |
幼児コース 気になる料金
幼児コース 料金シュミレーションはこちら👇
幼児コース紹介動画集
つきっきりにならなくても大丈夫?
スマイルゼミにはお子さまが一人でも学習できる仕組みがあります。
どのように取り組むか学習の流れをご説明します。
好きなことばかりやりたがって偏らない?
全10分野の講座と類題で、お子さまの力を伸ばします。
取り組む講座が偏らないように、ミッションによってバランスよく こなせるように誘導する仕組みがあります。
今日は何を学習したの?頑張ったところを知りたい!
お子さまが学習した内容を後から振り返ることができます。
ぜひお子さまと一緒に、その日の頑張りを確認して下さい。
一緒に振り返る時間がないときは?
スマートフォンからもお子さまの取り組み状況を確認できます。
学習時間の設定などもこちらで可能です。